共感覚者TM

自身のイニシャルに感じる共感覚色
  • 女性
  • 30代
  • 社会人
  • 好きな色:青緑
  • 嫌いな色:ただの緑
  • 共感覚色を感じる文字種:数字、アルファベット、ひらがな、カタカナ

共感覚色の感じ方について

どこに色を感じますか?

  • 頭の中に色を感じる。視覚としては文字そのものしか見えないが、文字を認識すると同時に○色だ、と思う。

一文字に2色以上感じることはありますか?

  • ないと思う。

文字について見える色は一様ですか?それとも、テクスチャや何かの物体の表面のような質感を伴っていますか?

  • 感じる色は質感も立体感も伴わない(実際に見えた感じではない)。

色を感じやすい字、感じにくい字はありますか?

  • 感じやすいのは、アルファベット、数字
  • 感じにくいのは、ひらがな、カタカナ(共に特に濁音、半濁音)

自分の中で文字の色は常に一定ですか。

  • 一定だと思う。

ある条件下で色の見え方が変わることはありますか?(例えば、文字の大きさやフォントによって色の見えやすさが変わる)

  • 特に変わらない。

どうしてその共感覚色になるのでしょうか?

  • よくわからない。小学校のときには既に、教科書等で指定された数字と色の対応に強い違和感がを感じた記憶がある。形の似ているもの同士は似た色の傾向がある気がするが、同じ形のものが同じ色というわけではないので不思議。
  • A、4→サーモンピンク
  • B、M→緑
  • 3→黄緑
  • W→深緑
  • 1→白
  • l(L)→薄い水色
  • 0→なし
  • O→クリーム色

色字以外の共感覚のような体験はありますか。

  • 音→触覚を感じることがある。

音→触覚の感覚について、どういう音にどういう触覚を感じるか?

  • ある程度音量と長さのある音(声)に対して、形を感じることがある。
  • 例えば、クラシックギターの音はフラメンコギターの音から表面の凹凸を細く規則的にした感じ。自分の声は、発声している時は高さによって細さは変わっても断面は正円、録音された声はそれが押し潰された感じ。透明感のある歌声はつるつるして丸い感じ、ハスキーな声は平べったく細かい筋が隆起している感じ。

共感覚を持って得した、損したと感じたことはありますか?

  • 得したこと:人の名前や数字が覚えやすい場合がある。
  • 損したこと:共感覚色で印象に残ることで、記憶すべき内容が曖昧になることがある。

共感覚という言葉を知ったきっかけは何ですか。

  • 何かの雑誌の特集か本の広告

自身が共感覚者だと自覚したのはいつ頃ですか。

  • 共感覚という言葉を知ったとき。高校生の頃。

共感覚者であることが自分の人生にどんな影響を与えたと思いますか。

  • 色への関心の強さに影響していると思う。

共感覚についてどのような研究をして欲しいと思いますか。

  • どんな共感覚があるか、タイプによって仕組みがどう違うのか、どのように形成されるのかを知りたい。

2021-08-14|タグ:
関連記事